アーカイブ: 投稿

2023-09-30 0

オイル交換の記録

投稿者: motokobi

最終更新日 2023-09-30 by motokobi はじめのひとこと オイル交換の作業も安定してきたので記録のみこちらにつけていきたいと思います。 記録 日付 回数 走行距離 オイル 備考 2021-7-24 1回…

2023-04-22 0

2023年4月22日 ヘルメットの内装の洗濯

投稿者: motokobi

はじめのひとこと 夏の終わりにヘルメットの内装の洗濯をしました。いつも手洗いをしていましたがメーカーの説明によると意外にも洗濯機での洗濯も良さそうで驚きました。 既に冬…どころか春爛漫…すら過ぎて…

2023-04-08 0

2022年4月8日ジクサーで釣り

投稿者: motokobi

はじめのひとこと なんでもこなせる新型ジクサー150(ED13N)ですが、今回は釣りスタイルを簡単に紹介してみたいと思います。 単にリアキャリアに道具を載せているだけなのですが、簡単に道具を載せて釣りにも行けますよという…

2023-03-25 0

2023年3月25日ハンドル曲がりの曲げ戻し

投稿者: motokobi

はじめのひとこと 新型ジクサー150(ED13N)のハンドルが転倒で曲がってホーンがタンクに接触するようになってしまったので曲げ戻しました。今回は手前に曲がったのではなく上から押されて下向きにも曲がったのでジクサーちゃん…

2023-03-11 0

2023年3月11日 エアブリーダスクリュー交換

投稿者: motokobi

はじめのひとこと 新型ジクサー150(ED13N)のリアキャリパのエアブリーダスクリューの交換をしました。エア抜きするために緩めようとしたところ何故かぬるっとした手応えとともにネジの角がかなり痛んでしまいました。取れなく…

2023-02-25 0

2023年2月[広場] スタビーラチェットハンドル制作

投稿者: motokobi

はじめのひとこと 持ち運び工具の中にラチェットハンドルが2つあると作業効率が上がるので、手元で最近使ってなかったラチェットハンドルを加工してスタビーラチェットにしてみました。 加工したラチェットハンドル なんの変哲もない…

2023-02-11 0

2023年2月11日 フロントスプロケット14T

投稿者: motokobi

はじめのひとこと 新型ジクサー150(ED13N)のフロントスプロケットを14Tにしてみました。純正スプロケットは15Tですが、過去の記事でまったり方向の16Tと17Tについては書いていました。この記事は少しイキリ用とな…

2023-02-04 0

2023年2月4日 フロントショートフェンダー

投稿者: motokobi

はじめのひとこと 新型ジクサー150(ED13N)をモトジムカーナ用にセッティングしている中で突き出しを増やしていくとSSBバンパーの取り付け金具とフェンダーが接触してくるようになりました。 突き出し量を今後どうするかは…

2023-01-28 0

2023年1月28 エア抜きワンウェイバルブ

投稿者: motokobi

最終更新日 2023-09-30 by motokobi はじめのひとこと ブレーキのエア抜きでは今までシャンプーポンプを使っていました。たまたまワンウェイバルブを使ってみたところ予想外に使いやすくて驚きました。 予想外…

2023-01-14 0

2023年1月14日 リアスプロケット交換

投稿者: motokobi

最終更新日 2023-01-14 by motokobi はじめのひとこと 新型ジクサー150(ED13N)のリアスプロケットを交換しました。純正は45Tですがモトジムカーナ用ということで街乗りでは選択しないと思われる4…

2023-01-01 2

2023年元旦 あけましておめでとうございます

投稿者: motokobi

ジクサー150を購入した2021年から3年目の年になりました。 今年はどのような年になるでしょうか? 今年もDIYを楽しみながら安全第一で街乗りはまったり楽しんで乗りたいと思います。   2023年、良い年になりますよう…

2022-12-17 0

2022年12月17日 ZENITH YF-9 シールドベース修理

投稿者: motokobi

はじめのひとこと ヘルメットをバイクの上に置いていたら風が吹いて落ちてしまいシールドの取り付け部品が割れてしまったので補修部品を購入して修理しました。 破損の状況 シールドは割れませんでしたが取り付け部分のシールドベース…

2022-11-19 0

2022年11月19日 プラグ交換(MOTO DX)

投稿者: motokobi

はじめのひとこと 新型ジクサー150(ED13N)の2回目のプラグ交換をしました。前回はNGKのイリジウムプラグ、今回はNGKの最高峰ルテニウムプラグに交換しました。 ついにNGKの最高峰、ルテニウムプラグのMotoDX…