■■[広告] JEREV(ジュレブ)|自動車パーツをモチーフにしたジュエリー ■■
■■[ほぼ広告]「REQFUL(レキュフル)」バイク乗りにピッタリなミニ財布を使ってみた■■

ホーム My GIXXER150
My GIXXER150

My GIXXER150

最終更新日 2022-08-29 by motokobi

はじめのひとこと

2021年6月末に新型ジクサー150(ED13N)を購入しました。このページでは購入のきっかけやその他の候補、良かったところや悪かった(?)ところのひと言感想を書いています。

ちなみに、このページの「購入のきっかけ」に書いている「スズキのバイク」さんの記事をまだ読んでない方はぜひそちらもどうぞ。わたしはこの方の記事がジクサー150の購入のきっかけとなりました。しかしその記事を見たら最後。来週にはジクサー150を買ってしまっているかも知れません。

わたしのページもなにかの参考になればうれしいです。

ごちゃごちゃして読みづらいページになって来ています…

構成、

  • 購入までのいきさつ
  • 展示車探し
  • 購入
  • ジクサー150の良いところ悪いところ
  • カスタム(簡単に)
  • 足つきについて
  • 参考情報(簡単に)

目次から各項目に飛んで頂ければ幸いです。

■ ブログについて

 

購入後のメンテナンスやDIYカスタムなどについては主にトップメニューの「ブログ」に書いています。

 

こちらもどうぞ

目次

目次の不具合で2ページ目の「3.」「4.」「5.」に直接行けません。このページの一番下から2ページ目かこちらのリンクから進んで頂けます。

自分のジクサーの紹介

燃費オバケにひかれて購入したジクサー150ですが、日常の足から送り迎えにモトジムカーナまで幅広く活躍しています。

MY GIXXER150

  • SUZUKI GIXXER150/GSX150RLZ 2021年版
  • カラー: 黒
  • 2021年6月購入

 

モトジムカーナしているところの少しいかつい写真ですが9割は送迎車としての活躍です。

 

タンデム率が高いからタイヤの真ん中がどんどん減る。

おすすめの記事

個人的おおすめ記事を挙げておきます。購入前にぜひ読んでみて欲しいです。

開発者さんの熱い思いが見える記事

スズキ GIXXER(ジクサー)の開発者を直撃!
Webオートバイ
ストリートファイターなデザインへの開発者さんの思いを知るとますますジクサーが好きになります。

インプレッションについて

ジクサー150の感想についてはこの記事に購入直後の感想を、別の記事に購入後半年してからの感想を書いています。

購入までのこと

ジクサー150を知る前に大本命の候補車がありました。

 

本命からジクサー150になったいきさつを書いてみようと思います。

候補の本命 R25

 

バイクはまずは見た目から。見た目9割かも。

 

カワイイとかカッコイイとかそんなところが重要。

スタイル、ロゴ、マットな色にぞっこんでした。しかし踏み切るまでには至らず。

  • YAMAHA YZF-R25 …. 自分たちにはどう見てもオーバースペックな感じだったので踏み切れず。ただ、足つきが全然不安ない感じだったら購入していたと思う
  • YAMAHA YZF-R15(輸入版)。これで十分だけどシート高 815mm は楽しく乗れる気がしない。ちなみに、2021年10月にモデルチェンジした R15 が発表されています(輸入版)。トラクションコントロールにスリッパークラッチ搭載でお値段は 389,000円。そしてかなりカッコ良い。気になる方はインドヤマハのホームページどうぞ。

 

R15かなりヤバいです

 

国内でも販売してくれれば良いけど、ただセローよりシート高が高いのはどうよ?

YZF-R15 についてはこちらもどうぞ

シート高の高いバイクしかない…

 

R25にしても他のバイクにしてもシート高の高いバイクばかり….

 

30年前は 760mm で既に足つき悪いバイクという感じだった

それにしてもイマドキのバイクはシートが高くてコビトには辛い世界になってるようです。カミさんに安心して勧められる現行の中型車だと HONDA Rebel くらいしか無いようですが HONDA Rebel は絶対イヤらしい….ジクサーもシート高からは微妙。

気持ちの誤魔化し

バンパーでなんとか気持ちを誤魔化して、

 

バンパーあればコケること気にせずコケないようにたくさん練習できるから大丈夫!

と自己暗示をかけました。(しかし、街中でコケた時に反対車線に転げるとなぁ….でもバンパーなければまだ購入の決断出来てなかったかも(?))

 

純正オプションのアクセサリーバーにしてたらいまごろ何してただろう?

バンパーについてはこちらもどうぞ

もともと立ちゴケ対策で取り付けたバンパーでしたが、バンパー装着をキッカケにモトジムカーナにのめり込んで行きました。

立ちゴケでどのくらい守れるか観点ではもう分からなくなってしまっていますが参考までに。

125cc でも意外と選べるバイクがない…

 

ならば125ccはどうだろう?

125ccも検討してみました。125cc なら GSX-S125 とか 785mm で重さもジクサー150とそれほど変わらない軽量クラス。展示車に跨らせてもらってみてもスリムで軽い感じで OK そうでした。実際、125cc も候補に入れるかかなり悩みました。

125ccのラインナップは意外と少ない

しかし、125cc ってそもそも新車のラインナップは SUZUKI GSX-S125GSX-R125HONDA CB125RGROMKAWASAKI Z125PRO5車種のみのようで選択肢が意外と少なめ?(2021年現在)。ちなみに、250cc クラスでは 14車種ある模様。GROM は HONDA Dream さんにまたがりに行ってみましたが「これはちょっと違うな」という感じでした。

そもそも、

 

125cc は高速道路が走れないので今回はやはり無しかな

 

自動車専用道路も走れないので橋やトンネル、バイパスも走れないところが出てきてしまうし。

となりました。

中古もありかな

初めてのバイク、久々のバイクな場合は中型に乗るならば、先ずは HONDA VTR (VTR Type LD 2019年モデルならシート高 740mm、装備重量 160kg) とかの中古バイクで練習してからというのも良いかも知れません。

 

中古でVTRだと足つきにしてもなんの心配もないけど…

ジクサー、本命、乗っていたセローとの比較

話が少し前後しますが、ジクサー150を知って、

 

ジクサー150の足つきは候補のR25、乗っていたセローなどと比べてどのくらいの感じだろう?

ということで一番最近まで乗っていたセローと比べてみましました。セローはモトクロスなのでシート高はめちゃくちゃ高かったですが一人で乗る分には問題ありませんでした。ただ、タンデムは出来る気がしなかったので試したことすらありませんでした。

SUZUKI ジクサー150YAMAHA YZF-R25YAMAHA SEROW225W
全長
全幅
全高
2,020 mm
800 mm
1,035 mm
2,090mm
730mm
1,140mm
2,070mm
800mm
1,160mm
軸間距離
最低地上高
1,335 mm
160 mm
1,380mm
160 mm
1,350 mm
285 mm
シート高795mm780mm810mm
装備重量139 kg170kg121kg
希望小売価格352,000円654,500円369,000円
製造国インドインドネシア日本
発売年2021年3月24日2021年1月15日1996年2月

(参考) 2020年1月発売 SEROW FINAL EDITION 588,500円
(参考) VT250F 1985年モデル: シート高 745mm、装備重量 161kg
(参考) VTR Type LD 2019年モデル: シート高 740mm、装備重量 160kg

そして購入のきっかけがおとずれました

バイクに乗りたい、特にカミさんは YAMAHA YZF-R25 一択で考えていたけど微妙に値段も高いし、身構えず楽しく乗れるのか?など考えるとなかなか決断出来ずで時間は経過していました。

しかし、ついに運命的な出会いを迎えました。

そんなある日、たまたまネットのニュース配信でスズキのバイクさんの、

をみました。

 

おおお!こんな燃費の良いバイクってスーパーカブ以外にあったのかー。しかも安い!

 

ホント、この点のインパクトは大きい。

まさかの燃費の良さに驚き、失敗しても値段的にもなんとなく許せるか?とも思えるし、見た目もなんとなくひかれるものがあり(カミさんはSS志向だったのでこの見た目の点は将来の夢に取っておくということで妥協)で、早速現物を見に行くことに。

展示車探しからのお買い上げ

イマドキ便利な世の中で、スズキのホームページに「展示車・試乗車検索」というのがあったのでさっそく都道府県と「ジクサー150」を指定して検索しました。

展示車・試乗車検索

スズキのホームページ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/trial_models/

そこに出てきた近くのバイク屋さんに展示車を見に行き、

 

足つきは予想してたより良くはないな…でも無理ってほどでもないし見た目も意外と悪くないぞ。もういましかない。決めたー

となりました。

展示車探しについてはこちらもどうぞ

購入

足つきについては元が片足しかつかないセローだったこともあり片足付き前提ならば無理というほどでもなく若干悩むもほぼ即決。記事を見て購入まで1週間。そのくらいビビッと来たバイクとなりました。

ちなみに展示車は黒。カラーはどちらかというと赤が良いなと考えていましたが、展示車以外で注文になると2021年の春の時点で納期は「冬になるのか来年になるのか全く分からない」という感じでした。

現在の展示車の状況

2021年11月末現在でも、展示車は地方になると各県1台はなかなか無いかなぁという模様。

選んだわけ

  • 足代わり。肩肘張らず何も考えず乗りたかったところにピッタリ
  • 燃費。俗称「燃費オバケ」にひかれた
  • 価格。少し前にバイク復活と思って色々見ていたが、あまりの高価格ぶりに引いてしまってたところに現れたリーズナブルなこの価格設定
  • スタイル。イマドキな感じで良いんじゃないかなぁ
  • 150ccセロー225と共通する見たことない中途半端な排気量はなぜかひかれるものがあります

もっともらしいことを書きましたが、密かに、

 

燃費車両価格が一番の決め手

でした。

ジクサー150の感想

 

購入後しばらく乗ってみての感想です。

ちなみに半年後の感想はこちら。

良かったところ

  • 街乗り。セローより街乗りではギアチェンジせず走れて。(5速だけで走れる)
  • 燃費。良いので一人で乗っても罪悪感が無い
  • お気楽。カッコ良いって程のバイクじゃ無いので足代わりでお気楽
  • 話題。余り知られてない排気量なので話のネタになる
  • 楽しい。安いと思ったら転けても余り気にならないので、思いっきり乗れる
  • 普通。元々セローだったので風圧とか高速とかはほとんど変わらない
  • チャリンコ。走り出してしまえばほぼチャリンコ
  • タンデム。後ろに乗ってる人は快適とは言えないまでも普通に乗れる
  • 自動車専用道路を走れる。生活圏内のいつも利用している自動車専用道路が使える

つまり、なんでもござれ!という感じが良いところです。

 

買ってからの満足度はほぼ100点

です。

ちょっと不満

  • シート。意外と内モモが痛くなりました
  • 足つき。購入前から分かっていましたが154cm の自分には足つきは良くないです。お尻をずらして足をつくとブレーキが踏みづらいです。車体が軽いので全く不安は無いですが渋滞ではちょっと疲れます
  • ステップ。ステップの上でもつま先ツンツンしてないとニーグリップしづらいです
  • シフトペダル。オフロード系のブーツ履くとペダルが低すぎてペダルの下に入れられなくてシフトアップが出来ませんでした。設計間違ってませんか???と思ってしまいました
  • タンデム。さらに足付きに神経使います。また、ライダーがバックパックに荷物満載してると後ろから結構押されます。もう少しシート長があると良かったです。買い物タンデムには十分ですがツーリングになると微妙かも知れません
    • 足つきは厚底シューズ(つま先+2cm、かかと+6cm)で対応
  • ヘルメットホルダー。ヘルメットがかからないものがありました。3つ持ってるヘルメットで一つオンロードフルフェイスがかからず残念でした
  • マグネット式タンクバッグが付かない。タンクがプラスチックで覆われているので使っていたマグネット式のタンクバッグが使えませんでした
  • 高速道路は余裕がない。80km/hならものすごく普通に走れるしマッタリなら良いですが、100km/h走行はエンジンが壊れてしまわないか心配になるくらい余裕は無い感じです。100km/hの連続走行はやめといた方が良いかも?
  • グラブバーの実用度が少し低い。先が細いので少し握りづらいです。雨の日は滑ります。荷紐はかけられなくはないですがかけやすいわけでもありません
  • モトジムカーナとしてはもう少しパワーが欲しい。街乗りでは特に気にならない

足つきなどは元々分かっていたことですが、ヘルメットホルダーは購入後分かったことで「なんじゃこれ?」でした。

 

クラブバーに生えているヘルメットホルダー使いづらい。でもグラブバーはカッコ良いから許せます

 

グラブバーとしては使いやすい…と最初は思いましたがリアキャリアのバーから純正に戻ってみるとかなりイマイチでした。

高速道路は追い越しで100km/h使うくらいで、連続走行は80km/hが安心な感じです。

150ccの最大のメリットでもありデメリットでもあり

街乗りでは多くの場合大きな不満はないのではないかと思いますが、高速道路の走行については走れはするものの人によっては不満となる可能性があるのではないかと思います。

ちょっと不満といえば

 

ジクサー150に乗っていての不満は実際のところ大した問題ではありません。

不満に比べて良さは山盛りです。なぜこんなに良いバイクがレブルカブのように流行らないのか不思議です。なぜなのでしょうね?やはり所有欲を満たすというところが余り無いからでしょうか?

ある意味なんの飾り気もないバイク。超実用性バイクという感じでしょうか??? 実はジムカーナのようなことをしても速いかどうかはさておき意外と普通にこなせる優秀なバイクなのですが。

 

燃費以外あまりに普通過ぎるのが不満といえば不満かも?

でもその普通なところが目立たなくて良いかなぁと思ったところです。


以上購入まででした。

次のページは購入後のカスタムのこと、足つきのこと、雑多なメモ書きです。

ページ: 1 2


■■■広告■■■
JEREV(ジュレブ)|自動車パーツをモチーフにしたジュエリー