■■[広告] JEREV(ジュレブ)|自動車パーツをモチーフにしたジュエリー ■■
■■[ほぼ広告]「REQFUL(レキュフル)」バイク乗りにピッタリなミニ財布を使ってみた■■

モトジムカーナのプロテクター選び

モトジムカーナのプロテクター選び

最終更新日 2022-06-26 by motokobi

2ページ目です。

下半身のプロテクター

下半身のプロテクターは、

 

膝プロテクター革パンツ(カップ付き)で悩むところ

です。

練習会の最低限の装備が膝と肘のプロテクター装備であれば、最低限で行くと下半身はとりあえず膝のプロテクターになります。わたしは転ぶの必死だったのでより安全性の高い革パンツを探しました。が、合うサイズの物が見つからず半年くらい膝プロテクターでやっていました。

 

何回か練習会に参加して続ける感じであれば革パンツが絶対に良いと思います。

選ぶポイント

個別にヒザもしくはヒザとスネのプロテクターにするか、カップ付きの革パンツにするか。

個別部位)膝プロテクター

 

このタイプのとりあえず最低限の膝のみもしくはこの次のヒザとスネのプロテクターを使っている人もまぁまぁいるように思います。

コミネ(KOMINE) バイク用 膝プロテクター プロニーガード フリー SK-466

 

最低限必要なタイプはこのタイプですね。

似たようなタイプで少し安い SK-464 でもそれ程変わらないと思います。

個別部位)膝とスネのプロテクター

膝とスネのプロテクターです。

 

膝は転んだ時に結構な確率で打ちつけます。スネはバイクに挟まれた時のガードになります。合うサイズの革パンツが見つかるまでひとまずこのタイプを使っています。

このタイプは何種類かあるのですが、どれが良いのかなんとも微妙な感じです。自分のヒザに合わせた装着感を確認してみた方が良いかも知れません。

ブーツの中に入れるのかどうかも結構悩みました。幸いブーツの上の方は余裕があったので中に入れる前提で選びました。

コミネ(KOMINE) バイク用 CEサポートニーシンガード すねプロテクター (左右セット) ブラック フリー SK-638

 

SK-638 使ってます。無いとジムカーナしようと思いませんが、ちょっと問題ありな感じです。

CE規格でスネまでガード出来るタイプ。わたしはこの SK-638 STANDARD を使っています。が、ベルトが短いので100均のマジックテープで延長しています。コケるとすぐに破れてしまいます。結構ズレます。ということでそんなに良くないです。

LONG タイプと STANDARD タイプの型番が同じなので間違えそうです。

残念ながらこのコミネSK-638は「そんなに良くない」どころではなく「良くなかった」です。ヒザとスネのタイプに買い替えました。(2022年2月)

二輪館に試着があり非常につけ心地が良かったのでそのままこのアルパインスターズを二輪館で購入しました。

コミネ(KOMINE) バイク用 CEレベル2トリプルニーガード ブラック Free SK-819

 

次はコミネならばならばこの破れなさそうなこの SK-819 を試してみようと思っています。

ブーツ

おすすめ

結果的にはレーシングブーツが良いと思います。街乗りでも慣れれば普通に履けます。

最低限な装備であれば最初は普段履いているバイク用の履き物になるでしょうか。わたしは最初はフリーの練習コースだったのでワークマンの安全靴でした。ワークマンの安全靴は数千円ですが街乗りバイク用として履いている人も他にもいそうです。ホームセンターにも最近は色々あるようです。

 

ただ、ジムカーナに限らず街乗りでも少なくともくるぶしまでのバイク用シューズの方が安全と思います。

モトジムカーナの場合、転ぶとバンパーがあるとは言え足を挟まれて上位選手ですらバイクから脱出出来なくなることがあります。

 

モトジムカーナということならばブーツも自然と購入になると思います。

転倒した時に短いシューズなどでは怪我や火傷の心配があると思います。特にスピードが遅い時に転倒すると足を挟まれることがありますが、上にバイクが乗ってくるのでブーツ履いていてもくるぶしが相当痛いです。ブーツ履いてないと既に何度も骨折していたかも知れません。

何回か練習に行って続ける感じであれば自然とレーシングブーツになっていくのではないかと思います。(Amazon で SPEED BIKERS というのが1万円くらいからありますね)

ちなみに、モトジムカーナの場合、ブーツの底の側面が地面にあたって削れてきます。オンロード用のレーシングブーツには地面に当たることを見越してその部分にスライダーが付いてますがジムカーナではそれより少し底面側も削れます。モトクロス用ブーツだと一瞬で穴が空いてしまうので購入するならばオンロード用が良いと思います。

ヘルメット・グローブ

こちらは余り情報ありません。

一般的にはヘルメットと言えばフルフェイスが安全性が高いと思いますが、ジムカーナの場合運動量がある程度あるのでヘルメットも軽量なジェットタイプが好まれている感じです。

 

半ヘル以外はなんでもありな雰囲気。まずは手持ちので。

わたしのヘルメットはジクサー150購入時に購入した重いことで有名な ZENITH YF-9 です。重いので余り向いたタイプでは無いですね。しかしそれが問題になるのは相当先ではないかと思います。

ちなみにトライアル用の超軽量なジェットタイプのSHOEI TR-3も持っています。しかし相手がアスファルトなのと少しはスピードが出るのでフルフェイスを使っています。イケメンならジェットも良いかも知れませんが粗品なので隠して走ってます。

グローブは速度域がそもそも低いので通常のバイク用を使っている人がほとんどだと思います。ただ、冬でも冬用グローブだと操作性が悪いので夏用かな?と思います。

わたしのグローブは以前から使っていたトライアル用です。薄めの皮で操作性が非常に良いですが破れやすいです。またナックル部分を打つことがありますがトライアル用では防御性能が不足気味です。

 

クローブは消耗品なみに破れていきます…

革ツナギ

バイクでモータースポーツと言えば革ツナギのイメージですが、ジムカーナでは運動量が多いこともあって革ツナギを着る人は少ないようです。革ツナギの安全性の最大のメリットは転倒してスライドして行っても体が守られるところだと思いますが、モトジムカーナの場合最初は出せる速度域も低いのでこれまで書いてきたプロテクターが一般的と思います。速度が上がって来るとツナギの選択も出てくるのだと思います。

 

最初は革ツナギは必要では無いようです。

革パン

レザーパンツは実は最初から履いた方が良い装備だと思います。わたしはなかなか合うサイズを見つけられず1年近くジーパンにプロテクターの装備でしたが怪我しなくて運が良かったなと思います。

革パンは一度買うと一生ものかというと微妙かも知れません。革といえども転倒すると破れてしまうので周りの人の革パンは結構穴だらけだったりします。

高い買い物になるのでその辺りは覚悟が必要な気がしますが、怪我との引き換えと思って割り切りが必要な気がします。

わたしは運よく見つけた中古品に膝プロテクターを装着しています。革を守る意味とやはり膝を壊したくないのでより安全にという感じです。

ちなみに革パンはそのままで履くと肌との滑りに問題があるのでこのようなインナーが必要になります。


つぎは最後のページのまとめとちょっとした余談です。

ページ: 1 2 3


■■■広告■■■
JEREV(ジュレブ)|自動車パーツをモチーフにしたジュエリー


4件のコメント

  • まだまだ乗ります KTM DUKE より:

    ジムカーナは少しかじりましたが、素人レベルの話ですと、大怪我はしません、クルクル回るので、その時の時速は大したことは無く、膝、肘、肩、腰に十分なパッドがあれば大丈夫です、できれば鎖骨にも、できれば尻にも(笑) 時速30キロでこけたら痛いですからね~(笑)

    とある研究者の論文だと、柔らか系パッドの素材は厚みが15mm以上になるとどれも保護能力はさほど変わらず、らしく、着け心地ですかね、あと、プラに覆われているやつはより頑丈です

    僕は普段はヒットエアーのエアバッグジャケットです。公道を走るうえではこれが無いと怖い、普通のプロテクターよりかは何倍も安心できます。死なないための装備です

    夏場は「 鎧武者 ボディプロテクター」というのを着ています。高いですが、着心地は良いです

    高速走行の予定がある時はこれにヒットエアーエアバッグベストです

    最近免許を取った息子も同様です

    なにしろ妻の従兄弟がバイクで他界しているのでこれが最低限の装備かな…

    あと、ジムカーナは怪我程度と書きましたが、とあるバイクレーサーの方の事故は練習走行で時速60キロも出してないコーナーで転倒、脊髄損傷で車椅子生活です。脊髄は転倒の仕方次第ではヤバいようです、てか、元自民党総裁の方はチャリで転倒、車椅子ですからね

    お気を付けくださいませ

    • アバター画像 motokobi より:

      バイクは加害者にもなりますがか弱い被害者にもなりますので、とにかく自分の身は自分で守りながら乗りたいものですね。いくらお金をもらっても体は戻って来ませんので。
      プロテクタの装着率は2021年でもまだ1割程度だそうですが、
      https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/nirinsha/heru_pro.html
      ABSは安全装備で義務化されましたがエアバッグジャケットのようなものがヘルメット並みに安価になって、海のライフジャケットのように装着必須のようなことになるともう一歩安全性が上がりますね。若い頃はプロテクタ無しで乗ってましたが今はもうあり得ないですね。

  • 1000summer より:

    はじめまして。
    今月末モトジムカーナの練習会に初参加するため
    プロテクター選びでこちらのサイトを拝見しました。
    とても分かりやすく、初心者にはありがたい記載が多かったです。
    記事を見てKOMINEのSK-674を考えたのですが、女性でこちらを着用している方っているんでしょうか。女性専用のを買うべきなのか迷っており、もしご存知でしたら教えていただけますと幸いです。(当方身長154cm 基本レディース服はSサイズ着用、このプロテクター着るなら上にMXジャージで考えております。)

    • アバター画像 motokobi より:

      初めまして。数あるHPの中からお越し頂きありがとうございます。
      今月末不安半分楽しみ半分ですね。
      SK-674のレディースの場合の装着感ですが、街乗りではレディースプロテクタの選択はありと思いますが、モトジムカーナ用でみると装着感の為にレディース用の一般プロテクタを選ぶというのはないのではないかと思います。初めてなのでとりあえず手持ちの街乗りレディース用でというのはおそらくありではないかと思います。
      ちなみに身長は似たような感じで服のサイズはM-Lなカミさん(若干肩幅スポーツ体型)でSK-674のMでちょうどピッタリな感じです。
      https://gxr15.funfunfun.jp/wp-content/uploads/2022/09/SK-674-ladies-1.jpg

      周りのレディースの方でSK-674の方は(気にしてみてなかったので微妙ですが…)半々くらいはおられるのではないかという感覚です。小柄な方は….多分問題ないのではと思うのですが….
      youtube見られているかも知れませんが、ちょうどチャムさんが動画内でおすすめプロテクターを書かれていますね。ご本人使われているのはピンクの入ったカワイイタイプのものなのですがおすすめはコミネの674とはまた別のタイプのもののようです。SK-674ではなくなぜそちらなのか少し気になるところでした。
      https://youtu.be/8fk37-OKryI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA